FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



人日の節句も終わり・・・落葉樹も休眠期で最も寒さの厳しい季節・・・

gardenは、霜よけや寒風よけが必要。マルチングを厚めに施したりしてあげましょう。

早春に、先駆けて花を咲かせはじめる球根たち・・・お部屋の中でひと足早い春を満喫しましょう。



《 ひと足早いスプリングアレンジメント楽しみ方 》

1年のスタートは縁起のよい実物をプラスしてアレンジメントを楽しむ方が多かったと思います。

お正月が過ぎて・・・そろそろ春のお花でカラフルな花市場になってくる季節

オススメは・・・



チューリップやラナンキュラス



です。

チューリップは、一重、八重、パロット咲き、フリンジ咲きなど美しい姿を楽しむ事が出来ます。

今の時期は一重のチューリップが多く2月からは色々な品種も出回ります。
生徒さんから・・・
「どんな?チューリップを選ぶとよいですか??」

という・・・質問が多くいただきます。

アレンジメントにする時には、色あわせが重要。カラートーンをあわせるだけで全体的なバランスが整って仕上りがキレイなアレンジメントになります。そのためご自分で作るテーマカラーにあわせたチューリップ選びをしましょう。




初心者の方にオススメしたいのは、八重咲きのチューリップ。


☆ピンク八重咲き→ピンクミラクルやアンジェリケ

☆オレンジ八重咲き→バイキングやチャーミングビューティ

☆黄色八重咲き→モンテカルロ

☆ホワイト&グリーン八重咲き→グローバルデザイアー

☆パープル系ピンク八重咲き→ダブルプライス

☆赤八重咲き→シャトー

☆ブラック八重咲き→ブラックヒーロー


・・・など


一重チューリップよりも長持ちして丈の長さのバランスをかえながらアレンジメントを楽しむ事が出来ます。

また咲き方の違うチューリップの花顔を集めたアレンジメントも春らしくてオススメ!


咲き方と変化を楽しめるラナンキュラスもオススメの春の花のひとつ。

家庭用に蕾を買い求めても必ず咲いてくれるラナンキュラス。
そのため・・・咲きはじめるとかなりサイズが変わってくるので、アレンジメントを作る時に花のまわりに余裕をもってつくり・・・咲いてきたら再度手直しなさるとよいでしょう。

満開になったら短めにして花首だけにしてカフェオレボウルなどで楽しむのもオススメ。



《 春に楽しめる他の球根の花たち 》


チューリップやラナンキュラス意外も沢山の球根の花たちがあります。


☆アネモネ
☆シラー
☆スイセン
☆スノーフレーク
☆チオノドクサ
☆ヒヤシンス
☆フリージア
☆ムスカリ

すべて切花で楽しめます。

立春の頃には、種類も多くなる球根の花たち・・・近づく春を楽しまれてはいかがでしょうか・・・

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/912-416b7687


Powered by FC2 Blog