FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



冬の足音が聞こえ冷たい風が吹く頃になりました。
植物たちも冬にむけて休眠の準備をするものが多くなってくる時期。

木々は紅葉して・・季節の移ろいを教えてくれます。黄色~オレンジ~赤へのグラデーション。
葉だけではなく、実ものも色づいて染まって赤、黒、白、黄色、紫、橙色・・・と鮮やかなオータムカラーへと変化を見せる美しい季節

この時期は、染まる葉や色づく実をプラスしてアレンジを楽しまれてはいかがでしょうか?・・・



鮮やかな花を引き立たせる
《 秋の枯れ色の花材 》


オータムカラーの花は、ダリアや
紅茶色のバラ、秋色紫陽花などニュアンスの感じる花材は沢山出回ります。

オータムカラーのフラワーに紅葉をプラスしても大人っぽいアレンジに・・
また鮮やかな花に枯れ色をあわせる事で花色がさらに鮮やかになります。


どんな紅葉の枝ものがアレンジ向きでしょうか?・・

☆紅葉

・ドウダンツツジ
・ユキヤナギ
・ケヤキ
・ミナツキ
・サクラ
・カエデ
・ニセアカシア
・シモツケ

など・・・・

☆実もの

・リンゴ
・ネズミモチ
・バラの実
・ピラカンサ
・イタリアンベリー
・カラスウリ
・ムラサキシキブ
・ヨウシュヤマゴボウ
・ノブドウ
・ヒヨドリジョウゴ
・サンシュ
・ピラカンサ


など


この時期にしか出逢えない実ものが沢山。
アレンジに少し加えると実りの秋らしく仕上ります。



☆アレンジポイント

紅葉の枝ものは乾燥しやすいのでアレンジするときは、水あげがよくなるように切り口を十字に割ってあげたり・・枝の皮を鋏で剥くようにしてあげると長く楽しむ事が出来ます。


《 人気の色あわせのコツ 》


☆ ブラウンフラワー × 紅葉

バラのブラックティーやブラックバカラなどに紅葉red

赤い紅葉の葉が美しい、ドウダンツツジやメグスリの木などをブラウン系のバラにあわせる事でクラシカルな仕上りに・・


☆ オレンジ × イエロー

ダリアのオレンジカラーにマルベリーのイエローリーフ

vividなイエローリーフのマルベリーやイエローオレンジのユキヤナギなどをあわせてグラデーションアレンジに・・


☆ ピンク × ブルーバイオレット

バラのジャルダン パフューメのようなvivid pinkで大輪の華やかなバラにノブドウのブルーカラーの実ものやヤマブドウのバイオレットカラーの実ものをあわせると大人っぽい仕上りに・・・


染まる葉や色づく実をアレンジに加えて季節の移ろいを感じる空間をお楽しみ下さい。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/905-26012eb5


Powered by FC2 Blog