FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



ツルバラも美しい季節

四季咲きのものは、バラの体力が消耗しないように……早めにカットして切り花として楽しみましょう。

先月の母の日に頂いたカーネーションの鉢物
どのように育てたら?……
咲いたお花が終わったのは、どのようにしたら?……
肥料は?……
どこで切ったら?……

などの育て方を多く質問をいただきましたので参考にしていただければと思っております。

(写真は5月号 味の素株式会社の化粧品『ジーノ』の花ページ掲載中。先月は母の日テーマでカーネーションギフト。今月はブルーデージーをテーマで爽やかにアレンジさせていただいております。)



《 カーネーション鉢の育て方point 》


先月の母の日にいただいたカーネーション

沢山のご家庭にあるカーネーション鉢のお手入れは……何に気をつけて育てたらよいでしょうか?

本当はまだまだ咲くカーネーション鉢

大切な方からいただいたカーネーション
上手に育てて毎年お花を楽しみたいですね。

以下のpointに気をつけて管理なさってみて下さい。



☆置き場所

日当たりよく風とうしのよい環境


☆水やり

やや乾かしぎみ
葉と花に水をかけないように水やりをしましょう。
メリハリのある水やりを…(用土が適切に乾燥→湿を繰り返す事がpoint)


☆水やり

2ヶ月に1回の割合で置き肥


☆病気

5月かれ9月までは、うどんこ病、さび病、ハダニが発生しやすい季節
被害がひどい時には薬剤を使用しましょう。
温度が高くなり乾燥して場所で発生しやすいハダニは葉裏を洗ってあげると防げるので予防してあげましょう。


☆花がら摘みの仕方

咲き終わった花を花首でカット
花が少なくなったら花茎からカット
品種や環境により蕾の中がカラの場合があります。指で押して確認をして摘みとるようにしてあげましょう。



☆下葉と古葉

黄色、茶色になった葉を取り除く
梅雨になると蒸れによりカビが発生しやすいため注意が必要です。



7月中旬まで花を楽しんだら、夏に切り戻しするのがpoint。cutするのは、わき芽の上で切り戻しする事でわき芽が生育して秋には沢山の花を咲かせるでしょう。

(四季咲き性のものは、秋にまた開花します。)


生育旺盛のカーネーション!
暑い夏を乗り切るために植え替えをして元気に育ててあげましょう。


コメント

先日はありがとうございます。
素敵なアレンジですね。今月のブルーデージーも拝見したいです。来月よろしくおねがいします。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/892-9fc089e6


Powered by FC2 Blog