FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



この時期には珍しい位の気温上昇が続きます。

こんな時期は、気温上昇、日照量の増加、地上部が急速に生育しますので植物は著しく水分が必要になります。

水やりに気をつけてあける事が大切なpointです。

さて!先日の質問でいただきました多くの質問No.2
『この時期のガーデンや寄せ植えの植え替え』についての質問のお手伝いが出来れば…とてもうれしいです。




緑の美しい時期に……
『ガーデンや寄せ植えの植え替え』


春の終わりに花を楽しんだ、ガーデンの樹木は剪定やお礼肥を施してあげましょう。また病害虫も活発になるため防除をしてあげるようによく観察なさって下さい。


ゴールデンウィークに作業なさってる方も多く……
でも……せっかく可愛く咲いているパンジーとビオラを植え替え出来ない……とお優しい方が多くいらっしゃいました。

5月下旬にもなると、だんだんパンジーやビオラなど…は間のびしてきたり種がついたり株が乱れてきます。次の花を美しくするために思いきりよく早めに植え替えてはいかがでしょうか?


《 オススメ植物 》


☆ 梅雨までたのしめる花苗

宿根ネメシア

ゴマノハグサ科

宿根草で四季咲き性か強く、この時期は6月まで。秋は10月~12月まで長く、切り戻ししてあげる事で何度もお花を楽しめる。

オススメ品種は、メーテルシリーズの『エレーヌ』
淡いパステルピンクで、香りが印象的。

草丈は20cmほどなためガーデンならばフロント部分、寄せ植えならば中ほどやフロント部分に使うとよいでしょう。


☆ 10月まで楽しめる花苗


コレオプシス

キク科

切り戻しをすることで、10月まで長い期間咲き続ける。一年草と宿根草あり

草丈は、品種と環境により30cm~50cm

オススメ品種は、宿根のスイートマーマレード
暑さと寒さに強く、花色がイエローからアプリコットのグラデーションカラーの大輪種


ダリア

キク科

中でも暑さに強いコンパクトタイプのダリアがオススメ……


* ビーケンカンプ社『ラベラ・ピッコロ』のレモン

* ビーケンカンプ社『ラベラ・グランデ』のバイカラー

* ダリナ社『マキシ』のタンピコ、コリーマ



他は……コリウス、アンゲロニア、トレニアなども秋まで楽しめるのでオススメです。

大切なpointは……



株間をとった植えつけをする事



植えつけたばかりの時は、寂しく感じますが蒸れずに元気に育ちます。

花がら摘みと枯れた下葉を取り除き、病気にならないように気をつけてあげましょう。



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/889-79886e11


Powered by FC2 Blog