FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



ラベンダーやカモミールが満開になる季節!

この時期は、ハーブが生育するのに適している季節!

どんな事に注意して楽しんだらよいでしょうか?



《 初夏のハーブお手入れ 》


気温と日差しがハーブの生育に適した季節です。

今!生育期のハーブは……


☆レモンバーベナ
☆ローズマリー
☆レモンバーム
☆タイム
☆レモングラス
☆ラベンダー
☆ミント
☆バジル
☆チャイブ
☆ディル
☆セージ
☆ルッコラ
☆カモミール
☆イタリアンパセリ
☆カモミール
☆オレガノ
☆センテッドゼラニウム



など…………


ほとんどのハーブが生育期で、さらに開花期になってきます。

そして、植え付けや株分け、さし木、タネまきなど……ほとんどのハーブが作業可能です。


《 作業のワンポイント 》


今年は、朝晩と昼の温度差がありますので地域によっては注意が必要です。

ほとんどのハーブは、屋外に出して生育が可能でが……


注意が必要なポイントは2点


1→直射日光の強さ
2→水きれ


日中の夏のような強い日差しの場合があります。


バジルなどタネまき後、発芽したばかりの苗
徐々に屋外で慣らしはじめているハーブ
さし木をしたばかりの鉢


などは、急な強い日差しにより耐えられない場合があります。
(また温室育ちの苗も注意が必要な場合がありますので、買い求めてすぐは明るい半日陰に置くようにしましょう。)

上記のハーブ達は、直射日光をさけて置き場所に気をつけましょう。明るい半日陰が最適です。



また日差しが強い事で用土の乾燥が早くなります。そのため水きれに注意しましょう。


生育期のため!肥料も大切な時期です。
液体肥料を薄めにして水やりの時に与えると肥料切れなく与える事が可能です。


ぜひ!この時期は……

さし木にするか?収穫して美味しくいただくか?をして側枝を沢山増やす事がpoint!!

そのため!こまめに収穫するとワキ芽が生育して、株が長持ちします。

気持ちのよい風がふく季節。
ハーブガーデニングをお楽しみ下さい。









コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/864-0a1e2857


Powered by FC2 Blog