FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



寒さの厳しい季節…
ほとんどのハーブは、休眠状態か?生育停滞状態です。

何に気を付けて、大切なハーブを守ってあげたらよいでしょうか?……





《 寒い季節のハーブ管理 》



ほとんどのハーブは休眠期の季節なのに…画像のようにローズマリーは花を咲かせて元気です。



今現在!休眠期のハーブは…



* チャイブ

* マロウ

* ミント

* レモンバーム

* レモンバーベナ

* レモングラス

* ラベンダー

* セージ

* カモミール

* センテッドゼラニウム

* イタリアンパセリ



などの代表的なハーブは、全て休眠期または生育停滞期です。




まず第一に気を付けたい管理は…




『 日当たり良い所での管理 』




が大切です。


また寒風により~葉が凍結する場合もあります。
そのため葉を収穫するハーブ(イタリアンパセリやディルなどは気を付けて)は、『 風よけ 』が必要です。




でも…中には寒さに当てる必要のあるハーブがあります。
それは…





『 カモミール 』

『 マロウ 』

『 ラベンダー 』




などの耐寒性の強いハーブです。


上記のハーブは、しっかりと寒さに当てる必要があります。

それは! ………

低温により


『 花芽が形成 』


されるためにしっかりと寒さにあてる事が必要です。



第二に、『 水やりの仕方 』に注意が必要な季節です。


ハーブだけでなく草花などのガーデニング植物も同じようにとても大切な作業のひとつです。


大切な作業のひとつの『 水やりpoint 』は次回に…詳しく……










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/859-c52b69bc


Powered by FC2 Blog