FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



朝夕…は涼しく
秋らしく感じる季節です。

でも…日中…まだ30℃の日もあり…
まだ~植物も蒸れないように注意が必要な時期です。

ハーブの剪定を終えて…
沢山収穫出来た時…


どんな風に~保存されますか?




簡単!便利!な……

《 『 ドライハーブ 』の作り方!! 》




この時期は、熱帯性のハーブが元気な季節。


レモングラス、レモンバーベナ、バジル…などなど…は、よく生育していませんか?


1番…収穫を楽しめるハーブは




レモンバーム





です。


ハーブは、フレッシュで楽しんだほうが良いものもありますが…

沢山収穫した時は





乾燥させるのが1番




です。



でも~失敗するとカビがはえたりするので上手に保存したいですね。


今…の季節オススメ!!
手軽で簡単方法は……




車の中で乾燥させる事!!





それは、気温の高い季節しか出来ない~簡単保存方法です。




1、ハーブを間引くように剪定をかねて収穫します。


2、茎が太いものは、葉だけを取り除き乾燥させましょう。
( タイムのように葉が細かいものは茎ごと乾燥がオススメです。 )


3、大きめな紙袋にハーブを重ならないように入れてあげる。



4、日光の良く当たる場所に置いておいた車の中に、ハーブを入れた紙袋を置くだけ。



ハーブにより…乾燥時間が異なりますが、約1日で乾燥可能です。


( pointは、閉めきった車の中は約50℃を越えるため…紙袋を横に寝かせて、紙袋中のハーブが重ならないようにしてあげるとよいでしょう。 )


ぜひ!

使いきれないほど…収穫してしまったハーブは乾燥保存して~料理やハーブティーなどにお使い下さい。

ナチュラルなハーブの香りの車内もオススメです。








コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/848-7b87cb66


Powered by FC2 Blog