FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム


9月のハーブ仕事


まだまだ暑さが続き~植物も夏バテぎみです。

熱帯性の植物も元気がなくなるほど…
今年は暑さが厳しかった夏でした。


 《 9月のハーブ仕事は… 》 



まだ日中の気温が30℃になることがあります。

暑さで傷みが…ひどくなってしまった方も多いでしょう…



☆加湿の蒸れ

☆水きれ

☆暑さによる傷み



以上の対策は…


〇 風通しをよくする事

〇 朝に水やり

〇 枝すかし



が大切です。



日中の温度があがらない前に…たっぷりと水やりしましょう。



特に風通しをよくしてあげたいハーブが『 タイム 』

今…是非…お手入れなさって下さい。


 《 タイムの枝すかし方法 》 



☆ 今の季節の置場所…


風通しのよい…太陽の当たる場所


☆ 水やり


乾かしぎみ


☆ 肥料


与えない



小さな葉が可愛いタイム

株もとから…放射状に茎が増えて広がります。
そのため…株に水分がたまりやすく蒸れてしまいます。


上手な枝すかしは…


収穫をかねて枝のつけ根部分を間引くように剪定する。

途中からだと、根元が枯れてしまうため…根元から剪定する事がポイントです。

枝と枝がふれあわない程度に収穫してあげるとよいでしょう。

枝の間に、風が通るようにする事でこれからの生育もよくなるでしょう。




でも…

そろそろ回復しはじめる季節が近づいています。

剪定をして~

肥料を与えて~

新葉の展開を待ちましょう。


台風も近づいているとの事…

雨による~蒸れにも気をつけて…

ぜひ…秋晴れの日にでもお手入れなさってみて下さい。




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/847-6ba9135d


Powered by FC2 Blog