FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



暑い夏に1番オススメハーブ!!

 『 ミント 』

爽やかに過ごすには、ミントの香りが最適。

オススメのミントの使い方は……





 《 爽やか過ごすミントの使い方  》 


ミントの種類は多く、品種により香りもさまざまです。



・ スペアミント

・ ペパーミント

・ アップルミント

・ ウォーターミント

・ カーリーミント

・ コルシカミント

・ ペニーロイヤルミント



…などなど。



でも!私のオススメは、チョコレートミント。




( 写真のミントがチョコレートミント )





 《 上手なミントの利用法 》 



ミントは、家庭で育てていると品種により…さまざまです。
這うタイプや30~50センチまでなるタイプがあります。

基本的には…








を使います。


料理で香りだけ利用したいならば…







を使う事をオススメします。





 《 上手な葉の使いわけ 》 



今!は収穫に一番適した季節。

育てている方は、色々使いわけが出来ます。
新芽と育って生育した葉部分だと香りと味が異なります。




 ☆ 新芽のミント



まだ…赤ちゃんの葉のため~香りが優しいのが特徴。

ミント特有の清涼感も柔らかいためデザート向きです。

アイスクリームやゼリー…ミントソースなど夏向きデザートにお使い下さい。




 ☆ 生育した葉



太陽に長く当たった葉は、香りが強く葉が固いため…香りを抽出して使う事をオススメします。

アジア系の料理には、適していますがデザートには香りが強すぎて素材の持ち味がなくなってしまう事があるので注意しましょう。




また保存用のミントを作りたい時は……

香りの強い生育した葉を乾燥ミントにします。


ドライミントは、香りが優しくなり爽やさが残る使い方が出来るので…焼き菓子やミックスハーブとして料理に使うのもよいでしょう。


ぜひ!今の季節…美味しいトロピカルフルーツとあわせてフレッシュな爽やかさをお楽しみ下さい。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/839-8311f4a2


Powered by FC2 Blog