FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



竹笋生(タケノコショウズ)の季節。


光が眩しくなり緑も美しく爽やかな風を感じる時期です。


これからオススメのガーデンフラワーは………




 《 初夏オススメのガーデンフラワー  》



これからの季節……


楽しめるお花は……




『  紫陽花  』





です。





紫陽花の基本的な管理



☆ 株の見分け方は…



・ 病気にかかっていない事。

・ 株の下葉がしっかりついている事。

・ 葉に艶があること。

・ ガク部分が茶色くなっていない事。

・ 花と葉のバランスも大切です。
( 鉢が小さく花がボリュームがありすぎて倒れてしまいそうな鉢はさけましょう)

・ 葉や花のみずみずしい鉢を選びましょう。




 植え付け


開花株を買い求めたら~花後に植え替えをしましょう。

季節は、7月までに終わらせるとベスト!

また未開花の苗を買い求めた場合は、早めに植え込みしましょう。




 用土

花色によって用土を変える事をオススメします。


☆ ホワイトカラー

良質な培養土であれば大丈夫。



☆ ブルー系


良質な培養土にピートモスを混ぜて酸性よりにして植え込みします。

( 培養土 7 : ピートモス3  )



☆ レッド&ピンク系


ピートモスにパーライトを混ぜてアルカリ性寄りに調整します。

 ( ピートモス 7 : パーライト 3 )



同じ用土よりも~花色を美しく出すために必要な作業です。
ぜひ!お試し下さい。




肥料



肥料が必要なのは…紫陽花の種類によって異なります。


☆ 新枝咲き品種は…


4月~7月 と 9月



に肥料を与える事。



☆ 旧枝咲き品種は…


4月~5月

に与える。


夏の暑い季節は、肥料をお休みします。




色々な品種が出回っている『 紫陽花 』

バラ咲きや手まり咲き種、巨大輪種、歴史深いヤマアジサイ系など~さまざまです。


ぜひ!この時期にお好みの品種選びをなさってはいかがでしょうか………

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/823-2f52475f


Powered by FC2 Blog