FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2024年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



日中の温度も上がり~
地温も20度を超える日も増えてきました。

これは夏の知らせの時期。


目はなくても~植物は季節を感じて生育しはじめています。

爽やかなイメージのグリーン~どのような事に気をつけたらよいでしょうか??…………






 《  上手に選んで長く楽しみましょう♪  》



素敵なグリーンが沢山並ぶ季節


購入が一番最適な季節が…





『 今の5月はじめ頃の季節』





グリーンが盛んに生長する季節のため…です。


温かくなって~日当たりもよくなる時期。

とても……



育てやすい季節でもあります。





point 1


『  飾りたい場所にあわせる  』




グリーンは、沢山の種類があり大きさも形態も様々です。


迷った時に………




家庭に持ちかえってからどこに?飾るのか?




を第一に考える事。



飾って調和しない場所や環境を考えて飾る事が大切。
間違えるて……可愛そうなグリーンになってしまいます。


そのため……

飾る場所を決めて…楽しんでみましょう!!




point 2



   『 グリーンの性質を知る 』




光が好きなものと、弱い光が好きなグリーンがあります。


また寒さに強いものもあれば弱いものもあります。

さらに~丈が伸びるものもあれば、こんもりと茂りやすいもの~ツルが伸びて這うもの…もあります。

それぞれ形態もさまざまなため…性質の違いを知っておくと育てるのが楽になり置き場所を選ぶのに役立ちます。




point 3


   『 健康なグリーンを選ぶ 』



葉が黄ばんだり~枯れている場合は、生育障害をおこしている事が考えられます。

そのため…新芽に勢いがあるものを選んで…買い求めるようにしましょう。

一番チェックしたいpointは、幹や茎の根元に近い部分の枝葉が元気よく健康な事。


また株全体に活力があり~根元がしっかりとしている事です。




ぜひ!

これからの季節…生育期のグリーン

液体肥料を薄めに回数を多く与えてあげるとよいでしょう。

(現在発売中のオレンジページのグリーン風水のグリーンコーディネートを参考になさってみては…いかがでしょうか?)




コメント

グリーンきれいでした。

オレンジページとっても参考になりました。

ありがとうございます。

グリーン参考になって良かったです。またお気軽にグリーンの相談して下さいね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/822-4ddc733c


Powered by FC2 Blog