
『 春興 』の季節。
春のウキウキした楽しい気分の事。
生命が躍動~しはじめる時期。
開花したお花も可愛らしいのですが…
この時期の新芽から生育していく姿を観察するのも大好きな私です。
今! は小さな新芽が育ちはじめる季節。
あたたかな春の光~やさしい春風で植物は生育していきます。
人気のオリーブ♪
以前~小豆島のオリーブ畑に感動したのを覚えています。
そんなナチュラルなオリーブを植えつけるにもよい季節。
そんな時…選び方には…何に気をつけたらよい?でしょうか…………
人気のオリーブ

《 オリーブの選び方のコツ 》

よい苗選びは??………
☆ 株もとがしっかりしている事。
☆ 枝が上にまっすぐ伸びている事。
☆ 葉が下からしっかりついている事。
☆ 多く枝別れしている事。
☆ 黄葉がついていたり病気になっていない事。
品種選びは?………
オリーブは、2品種植えつける必要があります。
それは…………
他の品種の花粉でない受粉しにくい
という理由です。
品種は、
マンザニロ・ミッション・ピクアル・ネバディブランコなどなど…沢山の品種があり~
また特徴も様々です。
・ サイズの違い
・ 実の形が丸いものやハート型など…
・ 病気になりにくい品種
・ オイルがとれやすい品種
・ 実つきがよい品種
などなど…………
ご自分が好みの品種選びをなさるとよいでしょう。
でも………
大切な事がひとつあります。
それは…………
開花時期が同じ品種をあわせる事が大切。
開花時期が一緒でないと受粉する事が出来ません。
買い求める時に品種を確認してからにしましょう。
鉢植えで楽しむ方が多く~ガーデンやベランダでの生育も大丈夫。
ベランダでは寒さに強く育てやすい品種がオススメです。
それは………
ミッション
が初心者にオススメです。
樹形がコンパクトでスリム♪
そのため狭い空間でも育てやすいので人気の品種でもあります。
その時に~組み合わせしたい品種は………
ネバディブランコ
がオススメ!!
ネバディブランコは、花粉が多い品種なので受粉させるためのオリーブとしても使われる品種です。
ぜひ!2種類を一緒に植えつけて~あげると沢山の収穫が期待出来ます。
今作業したい!

《 オリーブ栽培point 》

根が動きはじめる季節が3月中旬。
この時期に植えつけるのがベスト。
5月はじめまでは、大丈夫。
それまでの時期に~お気に入りの鉢に植えつけしましょう。
植えつける時には酸度調整済みの培養土を使用して隙間なく用土をしっかり入れるように植えつけます。
☆ 肥料は…
有機肥料がオススメ。
3月、6月、10月に与えるようにしましょう。
☆ 置き場所は…
太陽がよく当たり風とうしよい場所。
☆ 水やりは…
土の表面が乾いたら下から水出るまでたっぷりと与えましょう。
与え過ぎにも注意して!
また夏だけは、水きれしやすいため午前中の水やりを大切に…
これから……5月頃にはやさしいお花が咲く季節になります。
秋のオリーブの収穫を楽しみに、春から生育されてみてはいかがでしょうか?……………
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://fkaoi.jp/tb.php/815-4469d830