FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



『春の彼岸』もそろそろ


春分をはさんだ7日間が春の彼岸の季節。

『暑さ寒さも彼岸まで』というように~やっと過ごしやすい穏やかな気候になりました。


人気の多肉植物の作業は………





やさしい春の…
《 多肉植物の管理 》



春は、徐々に日光量がふえるので~




       高温



       日焼け




         など………

に注意が必要な季節です。




日当たりが強い場合は、遮光するように気をつけてあげましょう。



《 多肉の種類 》



多肉植物は、ふっくらとした姿や管理が簡単なために~人気グリーンのひとつ。


品種により~それぞれ生育期が異なります。




☆ 夏型


5月~9月末が生育期




☆ 春秋型


3月~7月・9月~11月が生育期




☆冬型


10月~6月が生育期





 今!休眠期のものは………



 ・クラッスラ夏型

 ・アロエ



      など………


枯れた下葉を整理して~肥料を与えない事。




 今!多肉植物の鑑賞期のものは…



 ・エケベリア

 ・パキフィツム

 ・センペルビウム

 ・メセン




     など………

です。



《 水やりのコツ 》



この季節は、寒暖の差が大きい季節。


換気をして温度管理しましょう。




基本は………




表面の温度が乾いたら、たっぷり与える事。




夏型は、夜の気温にまだ辛い季節です。
夜の冷え込みがなくなる4月頃まで水やりは控えめにしましょう。



植物も日照時間に気づいている季節。

植物たちも土の中からウキウキと動きはじめています。
あたたかな日中に~お手入れガーデニングをはじめてみては………


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/807-2a238ea3


Powered by FC2 Blog