FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



そろそろ『春分の季節』。


春分は…昼と夜の時間がほぼ同じになるという時期。

昔は、『春分』を目安に種まきをしました。


そろそろ春の家庭菜園ガーデニングは………




《今からスタート出来る野菜達》



『家庭菜園』も楽しい季節です。


  今から種まき出来る野菜は………




    ダイコン


    ニンジン


    小松菜


    ほうれん草


    夏野菜




         などなど………




種まきが出来る季節です。




でも~防虫ネットをかける事は忘れずに!




 3月中旬までに植えつけしたいのが…




    ジャガイモの植えつけ





です。

畑向きの野菜ですが~大きな菜園プランターや深い大きいコンテナでも栽培可能です。

(切り口を下にして植えつけてあげましょう。)




《春~家庭菜園の基本作業》



この季節は、寒暖の差が大きい季節。


トンネルや温室などの保温をなさっている方は、温度が上がりすぎないように換気をして温度管理しましょう。




  《 病害虫の対策 》 



この時期~1番多いのは…






       アブラムシ







です。


気をつけたい野菜は




     ほうれん草


       +


      コマツナ




種まきして~ネットかけをしても、どこから???
と思うほど~すぐに発生!

ベビーリーフの状態で柔らかく美味しいうちに収穫される事をオススメいたします。
(フレッシュなためサラダやグリーンスムージーに向いています。)




発芽して、まだ小さなソラマメにもアブラムシは発生します。

少ないうちには………




    柔らかいブラシ




を使ってはらってあげる事。


または…




     粘着テープ




を使って取り除いてあげるほうが確実です。 



それでも~取り除けない時には、薬剤を使用しましょう。


アブラムシ対策は、やさしい薬剤が色々出回っています。
食品にも使われる成分を使っている安全な薬品もあるので~お好みにあわせて選びましょう。



春の楽しい『種まき』

種は植物の種だけではなく…
『ものごと』になるものも『種』と書いて『くさ』と読みます。


『遊び種』・『思い種』・『語り種』………など


皆さまにも~素敵な芽が出ますように………。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/806-fe8ceb03


Powered by FC2 Blog