FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



二十四節気のひとつの大寒過ぎ~

睦月も終わり…

今日から如月。

寒さが厳しい季節です。


この季節は、最低温度が記録される事が多い…

今!気をつけたいpointは…

それは………




《 厳しい冬のガーデニング 》


水やり用に汲み置きした水も朝には凍ってしまう季節。

大切に考えたい!植物を守るコツ。



それは~





     『 温度 』





温度計を観察する大切さ。




植物を育てるうえで温度管理は大切な事。




同じ時間に温度をはかっても場所により~かなりの温度差があります。



 ◎ 南向きの温度 > 北向きの温度



南向きのほうがあたたかく冬越しさせるには1番よい環境。
この季節は、お引っ越しさせてあげる事が必要。




 ◎ 明け方温度 < 日中温度



太陽が昇ってからの気温は、かなりの差があります。

日中温度で水やりするのが最適。




 ◎ 1階玄関 < 2階ベランダ



方角によりかなりの差があります。
(床素材がテラコッタとウッドだとかなりの差があります。)
植物の為にはウッドデッキをオススメします。




 ◎ ベランダ > ルーフバルコニー



これも方角により温度差があります。

朝の気温→ベランダのほうが高く

昼の気温→ルーフバルコニーのほうが高くなります。



植物の種類により~置き場所を変えてあげ環境にあった場所選びをするとよいでしょう。




《 温度計のススメ! 》


大切な植物を管理している場所には温度計は置いておきたいもの。




普通の温度計以外にも~温度湿度計など…

便利なのは………





    最高最低温度計





です。


特に私が大活躍しているのは………




      地温計




土に差して地中の温度をはかれるもの。




気温と地中温度は~温度差があるので寒い冬や暑い夏も私は大活躍します。


色々な種類があり~
素材もプラスチックとステンレスなどさまざまです。


温度をサイドから確認するタイプと上部から確認出来るタイプとあり色々使いわけをしています。

(可愛いのはステンレスタイプ。1番手頃なものが写真の地温計です。ちなみに私は6種類の温度計で確認しています)



ちょっぴり大変ですが~だいたいの温度を把握しておくと植物を枯らす事が少なくなります。


素敵なガーデニングピックを土にさす気持ちでお使いになられると気軽に温度が確認出来るでしょう!




大切にされている植物を枯らさないために…………


子供の頃を思い出して…


温度観察をしてみませんか?…

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/795-276b08f5


Powered by FC2 Blog