FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



1月中旬過ぎると寒さも本格的になります。


春を待ちながら準備しておきたい事があります。

それは………




《 寒い冬のはなしごと 》


今休眠している鉢植え…


 ・ランタナ

 ・シャコバサボテン

 ・木立ち性ベゴニア

 ・フクシア

 ・アガパンサス

 ・宿根バーベナ

 ・ギボウシ

 ・ヒューケラ

 ・ジャーマンアイリス

 ・宿根アスター

 ・オダマキ

 ・タイム

 ・セージ

 ・フェンネル

 ・ミント

 ・オレガノ

 ・スイートバイオレット

 ・タラゴン


     などなど………


と様々です。



また山野草や果樹、観葉植物、水生植物、熱帯植物ほとんどが休眠期。




《 植物を室内に避難? 》


寒さに強くない植物は避難させているものもあると思います。


その時に注意が必要!



   暖房器具の熱

      +

   エアコンの温風

   


が植物にあたると枯れてしまう事があるので~気をつけたいpointです。


室内に非難させても~あたたかくなりすぎない~出来れば温度が5℃~10℃前後で湿度が保て、さらに空気が滞っていない場所が最適!



でも!ちょっぴり~

非難場所が難しい方には………

 南向きに鉢植えを移動

 大きなビニールでかけて保温


してあげるのもよい方法!



非難した室内は乾燥している事も多いため~




    空中湿度




を保つようにしてあげましょう。



《 屋外栽培中の花鉢 》

外で寄せ植えや花壇を楽しまれている方も多いかと思います。

注意する事は!





     霜柱で持ち上がる事。




この時期にガーデニングで1番気になるpoint。


霜柱で~秋植え球根や花苗が持ち上がってしまいます。

そのままにしておくと~



    根が乾燥



して枯れてしまいます。



その時の処置方法は~



1.移植ゴテで土をほぐししっかりと植えつけをします。

2.株元を人差し指と親指でキュッと抑えて土と密着させる。

3.苗のまわりに腐葉土やバークなどでマルチングする。


寒さの強い場所などでは~さらに不織布などで、べたがけしておくとよいでしょう。



いつものガーデニング作業がお休みの事が多い季節。

暖かな部屋からガーデンやベランダに遊びにくるバードウォッチングも~またいいものです。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/793-e9be0b6f


Powered by FC2 Blog