FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



寒さが一段と厳しさを増して樹木も寒そうな季節です。

でも落葉した枝から可愛いちいさな芽がふくらみはじめています。

小さな春を見つける幸せを感じる時期~

家庭で楽しめる果樹の管理は………




 寒い季節の
《 家庭果樹の管理 》



今の時期~休眠している果樹がほとんど。

休眠していても果樹が色づいているものもあります。


それは………




     レモン





写真のように~果実成熟の季節。


香りも味わいもすばらしいものになってきます。

家庭で育てたレモンは~ほとんどの方が無農薬栽培のため…




   皮もすべて使えます。




スーパーで多く販売されている輸入のレモンは農薬の危険があるので皮の使用はさけたい…事実。
無農薬のレモンの販売も少なく皮が使えない残念さが…


でも家庭で育てた果樹は安全なためオススメ。



皮の上手な使い方は、レモンマーマレード、レモンピールやレモンカードにするのがオススメ!



今~実っているレモンは………



  1月中旬頃までに収穫を終わらせる事。




天然のアロマで…
香りがよいのですが~樹木のためには、色づいた果実を早めに収穫なさる事が必要!


それは…


   樹木がいたむ為。



また~果実の皮が厚くなったり果汁が減ってきたりするので~
美味しいうちにお召し上がり下さい。


きっと!買い求めたレモンとの違いを感じるでしょう。




 《 品種も楽しめるレモン 》 


常緑樹であるレモン

種類も豊富!でコンテナ栽培でも可能なレモン。



 ☆ 寒さに比較的強い品種


 ・リスボン

 ・マイヤーレモン


など…



 ☆ 香りがよく種が少なく果汁が多い品種


 ・ユーレカ



などがオススメ品種。



ぜひ!今年育ててみたい樹木に加えてみてはいかがでしょうか?………


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/790-e2604495


Powered by FC2 Blog