FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



今は冬支度の仕上げの季節。

品種により外でも室内でも楽しめるシクラメン。
季節がら~ギフトでも多いシクラメンの鉢植え。

管理のコツは………





《シクラメンの管理point》


色々な品種が多く出回る季節です。

ガーデンに使用出来るものと~窓辺で楽しむものと…品種により異なるため~気をつけたいpointです。


この季節~
質問の多い『シクラメンの管理』

特に質問が多くよせられる………





    底面給水鉢の管理法





です。


20年前には~まだまだ底面給水鉢植えが今のように沢山出回りがなかったシクラメン。

でも~
今は、かなり底面給水鉢植えシクラメンが増えて~どう管理するといいのか戸惑っている方が多いようです。




 底面給水の水やり管理point 


基本的には、底面給水がついているシクラメンは、室内の窓辺で育てる鉢植えである事。


質問が多いのは


    水やり方法


です。



水やりは、底面給水口に水を入れてあげる事。

でも…
底面給水のシクラメンは、室内管理するために………




   日光不足の環境




になってしまう事。




そのために必要なのは~




     カリ成分が多めに配合された肥料





が必要。



水やりの時に、カリ成分が多めの液体肥料を1000倍に薄めた希釈液を底面給水口から与える事。

液体肥料を与えた時は継ぎ足しをしないように注意しましょう。





水やり以外の大切な
 《 シクラメンの管理方法 》



水やりの際にせっかく!肥料を与えても日光不足になると生育しません。


基本的には、ガラス越しの日光がよく当たる場所が適していますが~環境的に難しい場合は、日中は日光浴させてあげる事をオススメします。


シクラメンは、比較的寒さに強いので~日中最低でも5~8℃の気温の時には外に出して直射日光を当ててあげましょう。




 効果的な管理point 



日光浴をさせてあげる際に~




   葉の組みかえ作業





してあげる事


コツは………


株の中央部分の葉を広げて外側に葉を組みかえてあげる事。

株の中央部分に日光の光が当たるようにするのがpoint!


シクラメン農家の方は、この作業の繰り返しで美しいシクラメンを生産しています。昔この作業を繰り返ししていた頃を思い出します。



ぜひ!
pointをおさえると~葉と蕾の動きが活発になり花も沢山楽しめるようになるので~毎日生育の様子を観察してあげて下さい。


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/776-0f738cea


Powered by FC2 Blog