FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



9月に摘果したオリーブが収穫を迎えています。

育ててみたい人気ナンバーワンの果樹。

実りあるオリーブに育てるにはちょっとしたpointが大切です。

どのように育てるとよいのでしょうか??………





 《 ナチュラルなオリーブの育て方のコツ 》




常緑小高木でモクセイ科の植物。


栽培pointは………



☆ 水はけと通気性のよい用土に植え付けする事。


☆ とにかくよく日光が当たる事。



の2つが最低条件!



でも庭と鉢植えの場合だと少し仕立て方に違いが出てきます。




  庭植えオリーブで注意したい事は…… 



移動する事が出来ない庭植え。

そのために

若い樹木の場合に………




   主幹を低く抑えるように仕立てる事が大切。





強風や枝が折れたり落果したりする事もある樹木。

枝をすかせるようにして風の影響を抑えさらに~支柱を立てて補強しておく作業が必要です。


また3~4年に一度、春に太った枝を剪定して新梢を出させて枝を更新させてあげる事も必要です。



  鉢植えオリーブで注意したい事は…… 



鉢は、通気性のよい素焼き鉢が適しています。


最低でも10号サイズに植え付けしましょう。

また品種選びも大切です。



  pointは…


  植え付けの時に、根鉢は絶対に崩さずに植える事。

  植え付けしてすぐ!に植え付けた鉢の倍の高さでカットする事。

  地際から出るひこばえはカットする事。

  若い樹木のうちは、新梢を切り戻して枝数をふやしていく事。



植え付けして約3年位は、樹高を抑えて間引き剪定にして枝が混み合わないようにする事が大切です。





 《 実りを期待出来る品種選びと摘果 》



基本は2種類植え。


私のオススメ品種は………





    ネバディロ・ブランコ




鉢植え向きの品種で花粉が多く受粉樹として植えるのがオススメです。




  沢山実らせるコツ 



1月頃に花芽分化が起きます。
そして開花は6月。

開花の季節に人工受粉を行います。またこの時に雨に当てないようにする事もポイントのひとつ。


摘果は8月~9月。
沢山~結実したら早めに摘果する事もポイント。



   葉が10枚で1果



を目安にするとよいでしょう。



ナチュラルな空間には、間引き剪定、庭やベランダのポイント使いならばトピアリー仕立てもオススメ。


ぜひ!人気のオリーブの実りをお楽しみ下さい!


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/773-655be701


Powered by FC2 Blog