FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



この季節~充実しているローズマリーには花が咲く季節。

気温も徐々に下がり始めて冬支度の準備!

今の季節ハーブは、どのようにするとよいでしょうか??

人気品種のハーブガーデニングのpointをご紹介します………





寒さに負けない!

 《11月中のハーブ作業のpoint》



夜の気温が下がり冬越しの作業に入る季節。

ハーブの種類は、まだまだ収穫出来るものが沢山あります。


大切な事は太陽に沢山当ててあげる事。





《ハーブの簡単な作業point》


沢山のハーブがありますが~その中から人気のハーブ~質問が多くよせられるハーブを中心に作業pointを………



  『タイム』


水やりを控えめにする。

風とうしのよい太陽がよく当たる場所。



伸びた枝が気になる季節。
収穫をかねて間引き剪定をしてあげる。

生育がよく~根詰まりを起こしているようであれば株わけや植えかえをしてあげて下さい。




 『セージ』



加湿に注意したい季節。水やりは乾かしぎみに与える事。

風とうしよい日なたで管理。



まだ収穫出来るハーブ。
これから寒さと共に収穫量が減っていく季節です。
収穫を沢山した際には、液体肥料を与える事を忘れずに!




 『ラベンダー』



水やりは控えめに!

風とうしよい太陽がよく当たる場所。
(北風が当たる場所はさけてあげる事。)



今からは剪定をしないで来年春になってから剪定を行う事。




 『ミント』


水やりは通常とうり。

風とうしよい半日陰に移してあげる



生育のよい株は、間引き剪定をしてあげる。(株わけするならば11月中に終わらせる事。)




 『レモンバーム』



適度な水やりが大切。
(乾かし過ぎと加湿に注意する事。)



生育した株は、11月中に株わけ作業をすませておく事。




 『ローズマリー』



加湿に注意してやや乾かしぎみに育てる。

風とうしのよい太陽が当たる場所。


枯れ枝だけ剪定する事。

肥料の与え過ぎに注意。





人気のハーブは育てやすく初心者向きの植物。


2年以上そのままで、育てている方は………

早めに株わけをして本格的な寒さがくる前に根を充分に張らせておくように作業しましょう。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/771-65ea250f


Powered by FC2 Blog