FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム


実りの秋


秋には、色々な木の実が色づいて美しい姿。

実り多い秋。

なぜ?

木の実には赤いものが多いのでしょうか?………




   『 実りの秋 』 


秋になると公園やガーデンでの赤い実が美しく色づいてきます。

なぜ?


鮮やかなレッド・オレンジ系が多いのでしょうか?………




それは………




   樹木の子孫を増やすため




鮮やかな赤で自分を目立たせて、動物や鳥に食べてもらうため。

植物は移動出来ないので~食べて自分の種を遠く運んでもらうためです。


通常は、種のまわりにある果肉には発芽抑制物質が含まれているため~そのままだと発芽する事が出来ません。


グリーンの果実の状態だと~中の種子はまだ熟していませんが、真っ赤に熟してくると中の種子も完熟した状態で発芽出来る状態になっています。




動物の体の中に入った種子は………




 発芽抑制物質が消化されて発芽しやすい状態になっている


 排泄物と一緒なため肥料になる





そのため子孫が増えていくのです。


ぜひ!
実りの秋~

写真のマユミやナナカマド、ニシキギ、ガマズミ、スイカズラなど………
ご自分で増やしたいと思われている方…は、果肉を取り除いて種まきをなさって楽しまれて下さい。


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/759-88c7f9ce


Powered by FC2 Blog