FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



やっと秋らしい風を感じる季節になりました。

秋に作業したい『 料理ハーブのお手入れ 』

タイム、オレガノ、フェンネル、タラゴン……など、どんな管理をするとよいでしょうか?



お手入れしたい

   『 秋の料理用ハーブ作業 』



秋が1番!株が充実する季節です。


まだ収穫可能な料理用のハーブはどのようにお手入れするとよいでしょうか?



 《 料理用のハーブのオススメお手入れ方法 》




  『タイム』



日光のあたる風とうしの良い場所で管理。

株元が蒸れないように、乾かしぎみに育ててあげましょう。

収穫は間引き収穫。



☆タイムの管理pointは………


来年花を沢山咲かせるように~剪定をしすぎないように気をつけてあげましょう。

(風とうしをよくするように、タイムの枝が混みあった部分を剪定をするのがオススメ)




  『オレガノ』



風とうしの良い日光のよくあたる場所が最適

株元に湿度がたまらないように水やりをする。

収穫はまだまだ可能なオレガノ。

秋の長雨に注意が必要なので屋根がある場所に非難させてあげて下さい。



 ☆オレガノpoint

まだ株分けも可能。

でも株分けが遅れると寒さで枯れてしまう事があるため~早めに作業なさって下さい。




  『タラゴン』




風とうしのよい半日陰

秋に株を充実させたいタラゴン。

液体肥料をあげながら乾かしすぎないように水やりをする。

雨による蒸れも注意!


※上記は、フレンチ種の場合です。




  『フェンネル』



良く日差しが当たる場所。

株がかなり大きくなっている時期なため用土の乾きに注意が必要です。



☆フェンネルpoint………


花もフェンネルの香りを楽しめるのでカットして楽しむのもよいですが………甘い種もオススメのひとつ。


 ◎ 株を大切に育ててあげたい方は→


株元から20センチくらいのところで切り戻しをする。


 ◎ 種をとりたい方は→


花後~種が熟成するまで生育させる。
香りのよい種は紙袋で乾燥させる。
乾燥フェンネル種は魚料理がグレードアップします。



ぜひ!
来年の春のために………

株分けや剪定のお手入れ作業など…なさってみてさい。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/757-de06f728


Powered by FC2 Blog