FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



秋の庭を彩るナデシコはとても鮮やかです!

秋のお彼岸の季節から流通量が多くなる秋の七草のひとつです。

上手な植え付け方ときれいなお花を楽しむコツは………!





遠い昔から愛された秋の七草………
  《 花色濃淡が楽しめるナデシコ 》 



ナデシコは、色々な品種が出回っています。


写真のような変わり咲きは花つきがよくオススメ品種。

(9月23日にもオススメ品種をご紹介させていただきました。参考になさって下さい。)




  上手な植え付け方のpoint 



寒さに強いナデシコ。


☆ 植え付けのコツは………




      苗と苗の間をあける。



      根鉢の肩が水平になるように苗を並べて植え付けする。




の2点が大切。




☆ 植え付け用土の配合は………



      市販の培養土

         +

      赤玉土(小粒)



を同量の配合で混ぜる。




今の季節は株分けやさし芽も出来る季節でもありますので~ぜひ秋に作業をお楽しみ下さい。。




  長く楽しむための管理のpoint 



  水やり


表面がしっかり乾燥してからたっぷりと与える事。

加湿は嫌うため、水のやりすぎにはご注意下さい。



  肥料


春秋に液体肥料を与えて下さい。



  置く場所


日差しが強い真夏だけは半日陰に置きますが~それ以外は、日光に当たる場所に置きましょう。



  手入れ


花がら摘みが大切!

秋に沢山花を楽しみ11月の下旬までに切り戻しを作業するようにしましょう。




  病害虫


5月~10月位までのサビ病とヨトウムシ、アブラムシを注意する事。




種をつけないように、毎日の花がら摘みをなさって綺麗なナデシコを長くお楽しみ下さい。


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/749-e8d75485


Powered by FC2 Blog