FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



秋には株を充実させたい!四季咲きする宿根草がオススメです。

一度植え付けすると常緑で何度も楽しめて便利な植物!


それは………




いにしえから親しまれた………
  《 秋の七草にも数えられたナデシコ 》 



ナデシコは、源氏物語や枕草子にも出てくる『ヤマトナデシコ』と『カワラナデシコ』が並んで描かれているほど歴史ある植物。


古くから親しまれてきたナデシコは、はかなげな姿が印象的です。



ナデシコ類の事を英語で………



     pinks




と呼びます。



これは、ピンクの花色がナデシコから由来されているようです。



今人気の

   ナデシコは………



   『四季咲きのナデシコ』




花色も豊富で鮮やかなのが特徴です。


日本古来の品種とは姿が異なりますが~輸入住宅のような洋風の建物やコンテナガーデンにもぴったりの宿根草です。




  四季咲きのナデシコのオススメ品種 



市場で出回る品種は、種間交雑由来のものがほとんどです。


皆さんがお花屋さんやガーデンセンターで目にするものは………


     ナデシコ


    ダイアンサス



と呼ばれます。





  オススメ品種は……… 



☆ 『 ダイナスティー・ピンクマジック 』


ほのかな香りと八重咲きが華やかな品種



☆ 『はいから乙女ナデシコ・チェリーレース』


花つきよい品種でオススメ。
美しい花びらで変わり咲き品種。



☆ 『カラーマジシャン』


白からピンクに花色の変化が楽しめる品種。
ナデシコらしい花姿。



☆ 『桃かすり』


耐寒性、耐暑性、耐雨性、耐病性を備えた育てやすい品種。

花びらが淡いピンクのグラデーション。

白の『ひらり』もオススメ。




四季咲きナデシコは、春と今の季節から多く出回ります。


ほとんどの品種は、実生系品種です。

咲き終わった花がらが残っていない新鮮な株を選んで買い求めるようにしましょう。


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/747-a506a137


Powered by FC2 Blog