FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



ハーブの香りのいただき方は料理方法によって変わってきます。
香りを上手にいただきたいpoint!
それは………




香りの演出……
  《 ハーブ香りの使い方 》 



ハーブを料理やお菓子などでいただく時には、色々な楽しみ方があります。


それは………



   ハーブの味と香りを楽しむ




   ハーブの香りだけを楽しむ





の2つの方法です。



  味と香りを楽しむ方法 



ハーブサラダやミントソルベなどで、そのままハーブをいただいたりペースト状にしたりして料理に使用する場合。


ハーブを直接食べるので~香りと味が楽しめるためハーブ好きな方にオススメな方法。


この場合………


スーパーなどで販売されているカットハーブがオススメ!


(または、家庭でミニハーブガーデンで楽しまれている方は柔らかめの新芽を中心に収穫してお使い下さい。)




  香りだけを楽しむ方法 


ハーブを食せずに香りだけを楽しみ、ハーブの香りを材料に移して利用する方法。


ハーブティーやハーブオイルなど香りを間接的に味わえる。



この場合………


出来れば家庭ハーブガーデンで栽培なさっていて生育したハーブを収穫したもの。

または、カットハーブでもワイルドハーブをお選び下さい。

(ワイルドハーブ→ハーブ園から直送されるしっかりとしているカットハーブ。)



色々な利用方法がありますが~料理によりフレッシュな方がいい場合とドライの方がいい場合とあります。

またハーブにより~



   『フレッシュの方が香りがたつ場合』


   『ドライにした方が香りが強くなる場合』



とあり人それぞれの好みもあります………


お好きな香りの状態を知る楽しみを見つけられてはいかがでしょうか?…………


ぜひ気持ちからリフレッシュするハーブをお楽しみ下さい。


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/743-b0fd8cc8


Powered by FC2 Blog