FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



夏の強い日差しに夏越しさせていたハーブ達………

これからどのようにお手入れしてあげたらよいでしょうか?………



今から作業!

  《これからのハーブの楽しみ方》 




夏の強い日差しに日陰や半日陰に非難させてあげていたハーブ。

西日の強い日差しだけさけて~9月中旬くらいからじょじょに………




    午前中の日差し





に当ててあげましょう。



また秋に注意したい作業のひとつとして~




     秋の長雨




には注意が必要です。


屋根のない場所に植えつけしてあるハーブは、加湿しすぎで病気で枯死の原因となります。



特に夏越しのハーブは………




   暑さのため痛みがあるものが多い




そのために作業したいお手入れは………


  ☆枯れた葉を取り除く

  ☆痛んだ枝を剪定する

  ☆株元に珪酸白土を与える

  ☆緩効性肥料を与える
  (痛みが激しい場合には与えない事)




今!夏越ししていなくても上記の作業をしておきたいハーブは……



☆セージ

☆オレガノ

☆キャットミント

☆タイム

☆タラゴン

☆ベルガモット

☆マロウ

☆レディースマントル

☆レモングラス

☆レモンバーベナ

☆ローズマリー
(ほふく性品種は注意)

☆ミント

☆ラベンダー

☆レモンバーム



         など



来年春に楽しめる種まきもはじまる季節です。

今のうちに育てているハーブ類を剪定、株わけ、肥料、などをなさって風とうしよく元気にさせてあげて下さい。



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/740-9c587a66


Powered by FC2 Blog