FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



ブラックベリーが色づきはじめました。
歴史が古いブラックベリー。

暑い夏に~摂取したいビタミンも多く!

アンチエイジングにも期待出来ます。

家庭でフルーツガーデンとして楽しむpointは…………




ビタミン含有量の多い


    『ブラックベリー』




家庭でフルーツガーデンとして人気のあるベリー類。


バラ科の木イチゴ属のベリー類です。


種を包んだ小さな粒が集まってひとつの実になっています。





  ブラックベリーの楽しみかた 




アメリカでの栽培が多く、ほとんどは………



   『ほふく性のブラックベリー』


      です。


現在は………


直立性
半直立性
ほふく性


の3種類に分けられます。




  フルーツガーデンとして楽しむコツ 



お庭やベランダガーデンとして楽しむ場合、品種選びが大切です。



品種選びが難しい場合は……………




   『  ブラックベリーの樹姿  』




が大切です。




それぞれの樹姿の特徴は………


 直立性タイプのブラックベリー


直立に立ち上がった姿の樹姿。

 ◎  お庭のフォーカルpointに使用したい場合

 ◎  ベランダのコーナーに使用したい場合


pointは、直線的なラインの四方見の形で楽しめる場所がベスト



 半直立性タイプのブラックベリー



直立に立ち上がった姿で枝先はほふく性のラインと同じように流れが出るブラックベリーです。


かなりの場所をとる樹姿ですので~ベランダでは難しいでしょう。
(ルーフバルコニーならば大丈夫です。)


 ◎  お庭のフルーツガーデンに向き。




 ほふく性のブラックベリー

茎や枝が長く伸びるタイプ


  ◎ ガーデンゲート

  ◎ トピアリー仕立て

  ◎ トレリス仕立て



pointは、お庭やルーフバルコニーなど広めの空間をとれる場所。




☆栄養

ビタミン類が多いブラックベリー


・ビタミンC
・ビタミンBI
・ビタミンB2
・ビタミンE(aートコフェロールなどを含む)
・葉酸
・食物繊維
・カリウムなどの無機質類



生食以外にジャム、ソースにしたりするとよいでしょう。




今の暑い季節………

朝食に摂取するのがオススメ!
ぜひヨーグルトに添えて~ブラックベリーヨーグルトジュースなどにして毎日お召し上がり下さい。


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/726-8289aa10


Powered by FC2 Blog