FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



フワッと可愛らしい満開のペチュニア。
毎日のお手入れでベタベタするのは??どうしたら?
それはペチュニアが………




 『 Pecunia Q&A 』


ペチュニアを育てた事がある方は、皆さん気になっている事………

それは……




     茎や葉がベタベタする事




ペチュニアで多い質問です。


このベタベタのせいで~風で飛んできたゴミや土がついたりします。



これは………




   『ペチュニアが元気な証拠 』




これは、ペチュニアが病気や害虫・夏の日差し・乾燥から守ろうとしているため。


茎や葉に細かな繊毛があり、これがベタベタとします。


これは、ペチュニアだけでなく~夏に生育期の植物にも時々見られる性質です。



 この時期の『 栽培point 』


真夏の晴天続きならば問題はありませんが………


この時期の雨と湿度で、花びらが悪くなりやすくなります。



このベタつきのせいで………


  『花びらがくっついて悪くなってしまう』


  『花がらにカビがはえる』


  『土などがついて葉が黄色くなる』



などの症状が出て葉や茎が枯れてしまう事がありますのでご注意下さい。



花がらつみの作業の際、花のガク部分のベタつきが気になりますが~早めの柄の部分から摘み取るようにしましょう。



また!この時期の日照時間は大切です。

日当たりと風とうしに注意をなさってガーデニングをお楽しみ下さい。


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/710-7dd8bc7e


Powered by FC2 Blog