FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



梅雨で宿根草が生育する季節です。
この時期にボリュームが出て美しいお花は……………




    寄せ植えやお庭に植えたい!


    ラインが美しい宿根草 



小さなスペースでも植物の特性をよく理解して植栽すると……
見栄えあるある空間になります。


  pointは……………


     『 背の高い(高性)植物をプラス 』


する事。



販売されている時は、苗の状態が多い宿根草。



実際に多い質問は………


Q,どんな宿根草がきれいに咲いてボリュームが出て育ちますか???



A,ワイドにボリュームが出る植物よりも丈の高さが出る植物選びをする事。



そのためには………


   『 背の高く伸びる宿根草 』

            を選ぶ事。




高性の宿根草は………



      『 サルビア・グアラニティカ 』

         シソ科サルビア属

ブルーの花が美しく日なたと水はけを好みます。(写真のお花がサルビア・グアラニティカです。)




      『 ジキタリス 』

         ゴマノハグサ科ジキタリス属

高温多湿が苦手で、水はけよい環境が好き。




      『 アカンサス・モリス 』

         キツネのマゴ科アカンサス属

西日を避けた風とうしと水はけよい場所がよい。




※注意
(ジキタリスは南関東以西で2年草扱いになります。)



オススメ宿根草の特徴は………


     花穂が高く上がりラインが美しい事。



 植える時のポイントは………


年々、株が大きく生育します。
そのため地下茎が広がるので、幅をとって植え込みをしましょう。


3種類とも6月の今の時期が美しい宿根草です。



ぜひ!花姿を今の時期に確認し~来年のガーデンデザインのローテーションに加えてみては………
      

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/701-0ce03044


Powered by FC2 Blog