FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



これからは気温とともに『ハーブ』は生育期になります。そして梅雨直前時期にむけてのハーブガーデニングの作業準備をしましょう。


梅雨の前に
     準備しておきたい………


 『ハーブ』のガーデニングpoint 



これからの時期~梅雨で心配なハーブ。


Q,どのように管理したらよいか?


ガーデニングレッスンの生徒さんの質問の多いものをご紹介しましょう。



梅雨時期はどのように管理すると枯れずに元気に生育しますか?



梅雨時期は空中湿度が高くなり株元が蒸れてしまいます。


そのために今作業したい事は……………




    『下枝の剪定』



    『株元にマルチングをする』



    『枝すかし』




      の作業をしましょう。




 下枝剪定や枝すかしをしておきたい『ハーブ』は……




☆ ラベンダー

☆  フェンネル(葉と枝の整理)

☆  ローマンカモミール(乱れた株を整理する)

☆ オレガノ(開花した花と間引くように剪定)

☆ タイム(下枝を剪定と間引くように剪定)

☆ レモンバーム(蕾が見えはじめたら切り戻し)

☆ ローズマリー




全て~風通しよくなるように作業なさって下さい。




 株元のマルチング


雨と水やりの際に泥はねが起こります。

病気の原因になるため…また蒸れないようにマルチングが必要です。



  マルチングしやすい材料は………



 *ガーデンストーン
 
 *軽石

 *バークチップ


     などがオススメです。



ぜひ!

梅雨直前の今の時期に…………


風通しをよくして~日当たりよく~

加湿に注意なさってハーブを管理してあげましょう。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/692-4e28f529


Powered by FC2 Blog