FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



『ラベンダーガーデニング』をしている方は、ラベンダーのお花と香りを楽しんでいる時期です。そんな時に、リラックスタイムに『ラベンダーティー』はいかがでしょうか?…………………



心に効く………

   『ラベンダーティー』




ハーブティーは、ハーブのもつ植物成分が豊富に含まれているティーです。


ハーブティーは植物化学成分による働き以外に五感を通じて脳に届けられる情報が…心身にゆっくり伝わります。



ラベンダーは………

シソ科のラベンダー属の植物でこの時期から~1ヵ月以上楽しめて……中でも!人気のハーブです。
(品種により咲く時期は異なります。)


ラベンダーには、非常に多くの品種があり…


 *香りを楽しむ品種

 *ラベンダーティーとして楽しむ品種

 *香りが弱くお花を楽しむ品種




        と………それぞれ楽しみ方が変わってきます。



ラベンダーティーにするには、お茶に使う品種が限定されるので専門店でドライラベンダーをお買い求めになられる事をオススメいたします。




   ラベンダーティーの楽しみ方



『ハーブティー』は、ハーブガーデニングレッスン後に生徒さんに効能などのお話しをさせていただきながら~よく!いただくものです。


ラベンダーは、清楚な香りと可愛いらしい花を咲かせる人気のハーブです。



ラベンダーティーの味と香りは…………



華やかなやさしい花の香り。

少し薬のような風味とかすかな甘味が特徴です。

味が苦手と思われり方もいらっしゃいますが~

その場合には…………


     『蜂蜜』プラス

       や 

     『ブレンドティー』


           にする事をオススメします。



ラベンダーティーの効能



ラベンダーティーはは女性にオススメハーブティーです。


  *リラックス
  *緊張をほぐしたい
  *ストレス解消
  *リフレッシュ
  *寝不足



           などに効果が期待出来ます。



飲んでいただきたいオススメ時間



夜やお仕事の休憩タイムなどのリフレッシュしたい時間がオススメ。

特に、寝る前や夕食後などのリラックスタイムにお使い下さい。


飲み方



  1.ドライラベンダーを小さじ1に、沸騰したお湯を静かに注ぎ入れる。

  2.5~7分蒸らして、カップに注ぐ際にゆっくりとスプーンでかき回し濃度を均一にします。

  3.目の細かい茶こしを使いハーブティーを注ぎ入れる。




       お好みにあわせて抽出時間や濃度は調節なさって下さい。



はじめての方は、グラム売りからチャレンジなさって…………下さい。


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/688-2ef1b326


Powered by FC2 Blog