FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム


『ラベンダー』


Lavendula spp。 やさしい香りと美しい花姿。可愛らしい小さなお花も魅力のひとつです。 今オススメのラベンダーは…………



《ラベンダーの種類》



ラベンダーの品種は多く栽培品種は100以上あると言われています。



代表的な品種は……………



☆ イングリッシュラベンダー

精油がとれる香り高いラベンダー


☆ フレンチラベンダー

ウサギの耳がついているような姿のラベンダー


☆ フリンジラベンダー

葉に深く切れ込みが入るのが特徴のラベンダー


☆ レースラベンダー

葉がレース状で花姿が、華奢なラベンダー



それぞれの品種により開花時期や栽培の仕方が異なってきます。



この時期オススメ!……


ぜひ!買い求めて育てたいラベンダーは…………


《 オススメ!ラベンダー 》



ウサギのような姿が可愛らしい

 『フレンチラベンダー』



フレンチラベンダーの中には色々な種類があります。


ウサギの耳がピンク、紫、ローズ、ホワイト……と種類豊富のフレンチラベンダー



 淡いピンクが可愛い
 シフォン・リノールピンク


 ローズレッドの
 JF28150


 暗紫色の花穂が大人っぽい
 ヘルムスディル


 淡いラベンダー色の
 ブルーベリーラッフルズ


      などなど……


フレンチラベンダーは主に花を楽しむもので、残念ですが…香りをあまり楽しめません。




《フレンチラベンダーの育て方》



「フレンチラベンダーの調子が悪く~枯れてしまいそうだ。」
と相談を受ける事が多いですが……

拝見して… 一番多いのは………


『水のやり過ぎ』と『適していない環境』です。




☆ 育て方のコツ ☆


◎置き場所

 太陽がよくあたる場所
 風とうしがよい場所
 多湿にならない場所

◎水やり

 乾きぎみに育てる

◎お手入れ

 花後の切り戻し
 花がらつみ

◎鉢

 水はけよく通気性がよいテラ コッタがオススメ
 
 大株に育つためなるべく大きな鉢


◎注意したい事

 夏の高温と過湿



常緑なため大きなコンテナに寄せ植えにしてウェルカムコンテナにするのもよいでしょう。



ウサギの耳がついた~ふっくらとした可愛いラベンダー。


5月からが可愛い花が楽しめるので~この時期!お気に入りを探されてはいかがでしょうか?……………



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/670-54100e84


Powered by FC2 Blog