FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム


ワサビ菜


ピリッとした辛みのある『ワサビ菜』。今が1番美味しい季節です。アブラナ科の野菜でカロテンやビタミンC、カリウム、カルシウムなどの成分をたっぷりと含む栄養価の高い緑黄色野菜です。



ワサビ菜は…………


葉がちりめん状に縮んでいる葉が特徴です。

生食も出来て~さっと湯がいても美味しいワサビ菜。



☆家庭菜園でも!簡単!


育て方のコツは………


苗の出回りがあまりないので、種からでも簡単に育てる事が可能です。


種まき


種まき時期
春は、2月~6月まで。秋は、6月から12月まで
ポットまきがオススメです。

種まきして70日ほどで収穫可能です。


『置き場所』


葉のお好みにあわせて~決めてあげましょう。


基本的には日当たりよい~風とうしのよい場所がオススメですが…



☆柔らかく生食のお好みの方は……


半日陰の柔らかい太陽の光がオススメ!
半日陰にする事で~サラダで美味しくいただけます。


☆シャキシャキとした歯ごたえを楽しみたい方は……


午前中の太陽の光にしっかり当ててあげましょう。
太陽の光に5~6時間あててあげることでしっかりとした歯ごたえある葉に育ちます。



『植え付け』

水はけよい用土
   +
  元肥

で植え付けしましょう。


植え付け後、2週間ほどで追肥を与えましょう。

肥料切れをさせずに、葉の数を増やして育ててあげます。

収穫が遅れると葉が固くなり風味が落ちるので…外葉から順に収穫する事をオススメいたします。



『美味しい食べ方』 


ピリッと辛いのが特徴の『ワサビ菜』


調理は~辛みをいかしたものを……

辛み成分によって~食欲増進効果も期待出来て!カットする事でさらに増します。


サンドイッチにはさんでも爽やかな辛みを楽しめます。

またジャコと海藻、ゴマ油などをプラスした和風サラダや天ぷら、漬け物、お浸しなどの用途の広い野菜です。



『ワサビ菜の栄養』


ビタミンCやビタミンB2などのビタミン類が豊富。

冬越しをしたワサビ菜には、アリルイソチオシアネートが豊富なため~この時期のワサビ菜は栄養たっぷり!


ぜひ!収穫最後の季節です。

ビタミンCか溶け出さないように茹ですぎに注意して調理しましょう。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/667-6a2c238d


Powered by FC2 Blog