FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



シトラスの香りが人気の『レモングラス』。心と体をリフレッシュして元気させます。胃腸の働きも整えられるので~ぜひ!春には必要な『ハーブティー』です。


 『Lemon grass』 


アジアで人気のレモングラス。

皆さんは、『レモングラス』というと「トムヤンクン」と思われる方も多くいらっしゃるかと思います。


レモングラスは、イネ科オガルカ属の植物です。


被子植物の単子葉植物。

育っている姿を見ると…イネ科の植物らしく草本類といった姿です。


日本では、「レモンガヤ」や「レモンソウ」とも呼ばれています。


以前!チャイルドレッスンで、「ススキ?」と言われた可愛らしいお子さんもいらっしゃいました。




『レモングラス』の育て方point



ほとんど種では、出回らないレモングラス。
苗での植え付けをオススメします。

東南アジア原産のため冬の管理に注意が必要です。



《 植え付け 》



出回りは春がほとんどですが、秋にも苗は出回ります。

秋植えも可能ですが、植え付けした後は風のあたらない場所に一週間おいて半日陰に置くとよいでしょう。



《 育て方 》


◎大切な水やり


根付いた後の水やりは、3日位に一回で大丈夫。
(環境や鉢の大きさにより変わってまいりますのでご注意下さい。)


目安は、葉がみずみずしい状態であれば大丈夫。水を与えずに乾いてから与えるようにしましょう。

水のやりすぎで根腐れの原因になる事が多いので、乾きぎみに育ててあげるのがpointです。



◎置き場所


風とうしのよい日光のあたる場所がよいでしょう。



◎肥料


植え付けの際に、元肥として与えてあれば大丈夫。

葉が黄色になったり~より大きく、長い葉にしたい場合には、有機肥料を株に埋めましょう。

だだし……
大きく生育すると茎が密生して、株元が蒸れる原因となりますのでご注意下さい。



《 冬越し 》


日本で販売の品種はほとんど栽培種であるため、アジアに栽培されているものより強いですが注意は必要です。

南向きのあたたかい環境であれば…年末位まで大丈夫。半日陰の環境であれば11月位には室内に入れてあげましょう。



今は、株元から10センチ位でカットしてしまい冬越しの準備をしてあげましょう。


ぜひ!心身ともにリフレッシュ出来る薬用ハーブです。
レモンの香りのハーブティーをお楽しみ下さい。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/654-2b3c95d3


Powered by FC2 Blog