FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



『セージ』は、古くから薬効が貴重とされた聖なるハーブ。風邪ぎみの時に『ハーブうがい』がオススメです。



『セージ』


シソ科の多年草。


パイナップルセージ・コモンセージ・パープルセージ・ゴールデンセージ・トリカラーセージ・チェリーセージ・クラリーセージなど……


花を楽しむセージ、料理に使うセージと品種はさまざまです。

スモーキーカラーの葉が美しいセージ。

葉の全体に白い産毛があり長楕円形の葉が特徴ですが、花を楽しむセージは産毛がなく葉の厚さが薄めです。



セージの育て方


地中海沿岸のハーブ特有の育て方に少しプラスして上手に育ててあげましょう。


気をつけなければいけないポイントは………



☆ 好む場所


日当たり良い場所、または、半日陰な場所で大丈夫。


お花が沢山咲くタイプは、日当たりが良い場所がよいでしょう。

品種により好む場所は、変わってきます。


セージはほとんどが地中海沿岸原産の品種が多いため、高温多湿に弱いので注意が必要です。


☆ 水やり


セージは、水やりをしすぎると…………

残念な事に…


「香りがなくなってしまいます」


料理やハーブティーに使用するためにも~水やりは、表面が乾いてからにしましょう。



☆ セージの増やし方


葉が紫色の斑入りや黄色の斑入りのものは先祖返りしやすくなります。

(美しい斑入りセージが写真の品種です。 )


そのため美しい斑入り品種は、種まきせずに、さし木かとり木で増やすようにしましょう。(16~20℃位の気温が最適)


セージの株の寿命は4年位なため、株を更新させるためには剪定の際にさし木で増やされる事をオススメします。


ぜひ!メディカルハーブであるセージを使って予防対策をしてはいかがでしょうか?……………


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/652-92e7b567


Powered by FC2 Blog