FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



甘くて美味しい『miniピーマン』。通常は、もう終わりの時期ですが……温暖化と南向きのあたたかさと少しだけの育て方のコツで~まだ収穫は可能です。


オススメ!

『miniピーマン』


《夏野菜を秋にも楽しむコツ!》


いつもは、4月に種まきをして5月に植えつけをして7月から9月まで楽しむ夏野菜です。


けれども品種により~少し時期をずらして育てる事が可能です。


コツは………………


1. いつも温度管理する事。


☆ピーマンの生育温度は、25℃から30℃です。

( 今現在25℃でなくても株が充実していれば大丈夫。気温が下がる前までに沢山花を咲かして実り多くしておく事)


☆種まき後、本葉が3枚になるまで温度管理をしっかりする事。


2. 定植する時


☆一番花がつきはじめた頃までしっかりと育苗をさせる事が重要です。


3. 定植してから…


☆しっかりと株を充実させるように育てる事。


☆夏場の水やりも重要です。
水やりの仕方で株が弱り~沢山実らない事があります。

☆肥料も忘れずに…


4. 置き場所


☆南向きのあたたかな場所が大切です。



この『4つのコツ』を気をつけて育てる事で~毎年!年末まで収穫が可能で楽しめています。


ぜひ!

春に丈夫な株を育て……夏野菜を長く楽しむ事をなさってみてはいかがですか?………


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/645-387f9615


Powered by FC2 Blog