FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



『HERB・CHEESE』は、香り高いハーブをチーズに練り込むハーブチーズ。ハーブの撮影などでも、よく紹介させていただく基本的なHERB・CHEESEです。



  ハーブ・野菜ソムリエ  オススメ 

『HERB・CHEESE』


ハーブチーズは、チーズにハーブを練り込んだもの。

しっかりとしたチーズが、ふわ~っと口あたりもまろやかになります。

混ぜ込むハーブは、お好みですが2~3種類混ぜたほうがオススメです。


どんな風に、いただきたいか?によってハーブの選び方がかわってきます。


今回はワインに…というよりも、朝からいただけるハーブチーズスプレッドをご紹介しましょう。



どんなハーブを選んだら?……


お好みのハーブを混ぜていただけるだけで大丈夫ですが…

ハーブの中には個性的な香りのものもが多くあります。そのため個性が出すぎないで~朝から爽やかにいただけるものがよいでしょう。


ハーブチーズにするのにオススメハーブは…………


イタリアンパセリ

βカロテンやビタミンC、Caも含まれる栄養満点のキッチンハーブ


タラゴン

フランス料理にもよく使われるハーブ。アニスに似た甘さと独特のインパクトのあるハーブのため少量使いがよいでしょう。

レモンバーム

レモンの香りが爽やかなため、さっぱりとした風味にしたい時にはオススメハーブです。


チャービル

繊細な姿のチャービル。ビタミンC、カロテン、鉄分、マグネシウムの栄養が含まれています。アニスに似た甘い香りも特徴です。



ハーブチーズの作り方


☆材料


・ハーブmix  大さじ1
(上記を参考にお好みのハーブを2~3種類お選び下さい。)
・クリームチーズ
・コショウ


☆作り方


1.ハーブは流水で洗った後、しっかりと水気をきって拭き取っておく。


2.みじん切りにしてキッチンペーパーに20分位のせておきさらに水分を飛ばす。


3.クリームチーズは、室温において柔らかくしてクリーム状にしてハーブを混ぜて冷蔵庫で2時間以上冷やす。



2~3種類のハーブを混ぜているので複雑な香りがmixされて香り高いハーブチーズです。



ぜひ爽やかなブランチをお楽しみ下さい。


次回は、このハーブチーズを使用したチーズスプレッドオープンサンドをご紹介します。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/641-1d79f9ee


Powered by FC2 Blog