FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



毎年200個くらい収穫出来るイエロミニトマト……品種により毎年ばらつきがあります。味にもそれぞれ違いがあり~酸味甘味のバランスや旨味が違ったりと楽しいおうち野菜です。
今!栽培に気をつけたいのは……………


今気をつけたい!

栽培のコツ……… 

季節は秋……でも暑さが残って…おうち野菜の栽培が大変です。
今月になって台風や暑さで野菜達も可哀想な状態です。

でもトマトは、まだまだ収穫可能です。
赤く熟した実から順次~収穫します。



美味しくするコツは………


熟した頃に乾燥ぎみに育てる事!

けれども……
割れが起こる事があるのでご注意下さい。

それは…………

乾燥が続いてに水やりすることで、急に!水分を多く吸収して実が膨らみ『実割れ』が起こります。
(時々トマトの皮にひび割れのようなものを見られた事ないでしょうか?)

実われを起こすとそこから割れて美味しいトマトジュースが出てしまう事があります。

そのため完熟したトマトは、実われを起こさないうちに、お召し上がり下さい。


トマトのは・な・し


トマトは、それぞれ品種により楽しめる野菜のひとつです。


☆トマト種類


トマトは品種も数多く栽培地に種苗会社よっても違います。
それぞれ糖度や食感、サイズ違いで色々な美味しさが楽しめます。

大きく分類すると、『桃色系』と『赤色系』にわかれます。


『赤色系』の特徴

・皮が厚い
・酸味が強い
・青臭さが強い
・加熱料理に向いているものが多い

『桃色系』

・皮が薄い
・甘味がある
・生食むきのものが多い・・・

それぞれ果肉の質などには違いがあり向く調理法も色々なため特徴を知ってお使い下さい。


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/622-f4197f5d


Powered by FC2 Blog