FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



おうち野菜の『トマト』が育って生育チェックが必要な時期です。
沢山収穫するために芽かきや肥料など色々な手入れが必要になります。

トマトチェックをしてみませんか?………


 トマトチェック 



☆ 写真のようなわき芽をそのままになさっていませんか??



全ての葉の付け根からわき芽が伸びてきます。
わき芽を伸ばしたままだと風通しや日当たりが悪くなり栄養が分散して実つきが悪くなります。

もし枯れた葉が沢山ある場合は…………



     ☆置き場所のチェック



     ☆葉の状態のチェック



           をしてみましょう。



  置き場所  ☆answer


まず置き場所が、適切でない場合があります。




   風通しは、いかがですか?




特にベランダで栽培される方に多くみられます。

風通しが悪い事で、葉が黄色くなったり病気になる場合がありますので置き場所を日当たりよい風通しのよい場所に移動させてあげましょう。


ベランダで下に置くのではなく何かの花台やガーデンチェアにのせてあげるだけで風通しがよくなり、日光もよく当たるようになります。




  葉の状態  ☆answer



葉の状態が、茂りすぎていませんか?




葉が茂りすぎると……

     ◎通風が悪くなる
     
     ◎日光が届かない

    が考えられます。




通風が悪くなる事で重なりあった葉が蒸れて葉が黄色く変化します。
また葉が重なりあう事で中まで日光が届かないで光合成出来ずに黄色く変化してしまいます。
またわき芽を摘んでいないと樹ぼけになるので早めに摘みとりましょう。



毎日の水やりの際に、『老化した葉』や『枯れた葉』を早めに摘んで病気にならないように~予防してあげましょう。

(写真のような芽かきは、清潔な手で根元から折るようにとってあげる作業を一週間に一回しましょう。)




これから沢山の実をつけ生長するので追肥も大切です。

実つきが悪くならないようにカルシウム豊富な肥料を定期的に与えて実りを期待しましょう。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/611-ee90b46f


Powered by FC2 Blog