FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム


レモンバジルの花


バジルの開花時期です。バジルの香りが一番!高く収穫に適しています。作業や利用のpointをおさえて楽しみましょう。


バジル のは・な・し

4月に種まきしたレモンバジルの花が咲き始めました。

開花直前時期が一番!バジルの葉が香り高くなります。

咲かせてしまうと風味が落ちるので花穂は早めに取り除いてあげましょう。

そのため沢山収穫をしておきたい時期となりました。


バジルの種類

☆ 一番よく目にするバジルは『スイートバジル』です。
料理に使いやすいため人気があり、苗の出回りも多い種類です。

☆ レモンの香りが爽やかな『レモンバジル』
葉が少し小ぶりで可愛らしく、野菜料理や魚料理とも相性のよいバジル
(写真のバジルがレモンバジルです。)

☆ 紫色の葉が美しい『アフリカンブルーバジル』
オイルを作ると紫色のオリエンタルなオイルが出来上がります。

☆ シナモンの香りの『シナモンバジル』
お菓子や紅茶に加えて楽しみましょう。


この時期の作業

☆ 今から~7月下旬までに沢山収穫をして、深く剪定するとまた新芽が出て夏中よく生育して長く収穫出来る。

☆ プランターなどで沢山育てている場合何回も切り戻しをしながら育ててあげるとよいでしょう。


利用のコツ

フレッシュのまま使用して、水気をよく拭き取りオイルやビネガーにつけて(湯せんがおすすめ)楽しみましょう。
また沢山収穫の際は、ジェノバペーストにして保存するのもよいでしょう。

私のオススメは『バジル塩漬け』です。

美しいグリーンの色を保つ事は難しいですが、ドライやフリージングで保存するのもよいでしょう。



野菜ソムリエオススメ

イタリアンでかかせないバジルです。

どんな栄養価

βーカロテン、マグネシウム、ビタミンK、カリウム、カルシウムを豊富に含むので健康野菜として沢山いただきたいハーブです。
高い香りがチーズやトマトとの相性がよく食欲増進させます。

体を温め、元気を回復させる効果も期待出来るので手軽に楽しむには………

★収穫してすぐのフレッシュのハーブティー
★ドライにして紅茶と混ぜてハーブティー
★サラダに混ぜて
★トマトとモッツアレラチーズを重ねてカプレーゼ
★パスタに混ぜて
★冷製スープに添えて

        などなど

この時期の香り高いバジルをお楽しみ下さい。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/602-40af7bda


Powered by FC2 Blog