FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



海外では人気の『アロマティカス』。ベルベットのような手触りでミントに似た爽やかな香りが特徴です。暑くなる時期にオススメ植物です。

別名~キューバオレガノ、スープミントなどと呼ばれています。

日本では比較的新顔のアロマティカスですが、育て方も簡単!でオススメの植物です。


《アロマティカス育て方のコツ》

ふんわりとした手触りで、丸い葉も愛らしく見ているだけで心が和む植物です。


最適な置き場所

日なたを好みますが、半日陰でも育ちます。
室内の風通しのよい窓辺でも育つ事が可能です。

※ 注意!する事……

日当たりが悪いと葉が薄くなり、ふんわりとした葉の質感がなくなるので注意しましょう。

水やり

水やりは控えめに与えましょう。
春夏は、土面が乾いたら下から水が出てくる位水やりする事。
※ 注意!する事……

寒い時期や半日陰では、水を控えめにしないと根腐れを起こすので注意しましょう。


温度

温かい場所が大好きなアロマティカスですが、5℃以上必要なため低い時には屋内に取り込みましょう。


肥料

春に控えめな暖効性肥料を与える。
さらに生長期である春から秋にかけては、追肥として薄い液体肥料を与えてあげるとよく増えるでしょう。


収穫の仕方

春から秋が生育旺盛ですので、沢山収穫しながら育てましょう。


先日、洋服の展示会で『ナチュラル』がテーマで使用した際に………
アロマティカスは、どんな風に使えますか?……と多かった質問の中から少しご紹介しましょう。

《ハーブコーディネーターアドバイス》


☆アロマティカスの利用法


 料理やお菓子にも使用できます。


・葉をサラダに加えてサクッとした食感をプラスする。
・紅茶などに浮かべて爽やかなハーブティーにする。
・お酒(ジンやホワイトリカー)に漬けて夏向きのリキュールに!


 夏オススメサッパリお風呂や足浴、手浴などに


・お風呂に入る前に収穫したアロマティカスを浮かべて見た目と香りを楽しんで!

・洗面器に熱湯を注いでアロマティカスを入れて、バスタオルをかぶりフェイシャルスチームにしたり足浴や手浴もオススメです。


ぜひ暑くなる時期に爽やかになる植物を育てて~爽やか生活を楽しみましょう。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/595-60f4bd1e


Powered by FC2 Blog