FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム


ラディッシュ


『ラディッシュ』

アブラナ科の野菜

種まきから約20日で収穫出来る事からハツカダイコンと言われています。

(実際は1ヶ月位で収穫できます。)

写真は、4月のはじめに種まきしたものが収穫期をむかえました。

今からオススメ……

《ラディッシュの種まきpoint》


初心者には、オススメのミニ野菜です。
今から種まきするには、よい時期です。

☆種まきに必要な材料

◎培養土(水はけよい用土)
◎鉢底石
◎プランター(コンテナでも大丈夫)
◎種
◎ジョウロ


☆種まきのコツ


①プランターに、鉢底石を底に2センチほど入れる。
※(プランターの深さによってかわってきますが、底にひと並び位で水はけよくなります。)

②鉢底石の上に培養土を入れる。
※(ウォータースペースを2センチとして用土を入れる。)

③プランターの上部の用土をならし、条間を約8~10センチとして深さ1センチの溝を二列作りましょう。
※(割り箸などでしるしをつけるとよいでしょう。)

④溝に種まきをして覆土をして、表面の用土をおさえる。
※(用土をおさえる事が大切!)

⑤ジョウロは、必ず細かいシャワー状にしてやさしく水やりをする。
※(ここで、やさしく水やりしないと種が飛び出したりするので注意!)


※に注意して作業なさって下さい。


☆置き場所

◎種まきをしたら、発芽するまでは日陰におく事!
◎発芽して、二葉が出る前に日光がよく当たる場所に置くようにしましょう。


その後の手入れは次回に……。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/577-843b29a8


Powered by FC2 Blog