FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム


種まきの計画


気温があがり、桜が咲くと種まきの準備です。

夏野菜はどんな野菜を育てたいか?の計画をたてて、種まきしましょう。

《種まきの基本》

種まきには、発芽に大切な事があります。

それは、『水分』『酸素』『温度』です。3つの条件が重なると種の発芽にスイッチが入り種の中の栄養を分解し根や芽の伸長がはじまります。


《初心者向きの種まき》

種のサイズが大きなものは、種の中に栄養が沢山詰まっているので初心者向きです。

種まきに必要なもの………
◎種まき用土
◎種
◎温度計
◎霧吹き
◎新聞紙


☆ 種まき用土は、排水性のよいものを使用しましょう。
そして発芽には、肥料が必要ありませんので発芽してから肥料は与えましょう。

☆ 選んだ種袋の裏をよく読む事が大切です。

今一番大切な事は……温度です。

① 現在の発芽最低気温と最高気温を測りましょう。
気温を知る事からはじまります。そして育てたい野菜の気温はどのようになっていますか?
適している気温になっていたら種まきを開始しましょう。

② まき床に種まきをして水やりし~新聞紙などをかけて、発芽までは暗くしておきましょう。
(ちなみに、人参やレタス類は光がないと発芽しません。野菜の種類により注意が必要なので、ガーデニングブックなどを参考にしましょう。)

③発芽したらすぐに、日光のよくあたる場所に置きましょう。

初心者の方は、葉物野菜からチャレンジなさるとよいでしょう。
間引き菜も美味しくいただけるので~色々な味をお楽しみ下さい。


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/566-3e0aac5c


Powered by FC2 Blog