FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



植物を育てていて……お花が咲かない?実がならない?などの質問をうける事が多いの私です。

植物にとって肥料は、必要な『栄養』です。

昔とは違い~今では、植物別や臭いのしないもの、有用微生物を活性化するもの………など手軽で便利な新しい肥料が沢山出回っています。


植物に必要な………

元肥と追肥の違い

どちらも大切な元肥と追肥

☆植え替えの際に必要なものが『元肥』
元肥は、おだやかに効き続け生育をとぎれさせないために必要な働きをします。

☆生育途中で与える『追肥』

早く生育するものや次々お花の咲くものには必要な栄養です。
肥料切れしたものに与えたり、花数や実つきの為にあげる肥料になります。

肥料は足りなくなると………

・大きくならない
・葉が小さい
・花が咲かなくなる
・葉や茎が弱くなる
・病害虫にかかりやすくなる
・実がつかなくなる
・葉色が薄くなる
・暑さ寒さに弱くなる

などの症状が出てきます。

そのため肥料は大切な植物の栄養です。

☆初心者の方には

元肥は、用土に混ぜて使うタイプがオススメです。

追肥には、早く効果があらわれる液体肥料がオススメ

私は、子供の頃から使用していた『微粉ハイポネックス』を生徒さんにもオススメしています。
植物の根を充実させるので丈夫に育ち~暑さ寒さにも強く病害虫にもかかりにくくなります。

ぜひ目的や場所にあわせて最適な肥料をお選び下さい。


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/550-3a14f786


Powered by FC2 Blog