FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム


空豆


『空豆』

秋まきした大粒の空豆が生育して枝の分枝がはじまりました。

タンパク質、カリウム、マグネシウム、リン、鉄などの他にビタミンBI、ビタミンB2、食物繊維などが豊富な野菜です。

鮮度が命の空豆!
収穫すると、味わいが急速に落ちるのでベランダガーデニングで新鮮さを楽しむのにオススメ野菜です。
また、お花も美しく~鑑賞する野菜としてもベランダを色どります。


《ガーデナーのワンポイントアドバイス》

種まきのしたいかたは…………
春まきの作業は今!

秋まきよりも収穫までの日数と作業が少ないのが特徴です。


☆品種選びは…………

空豆の豆の大きさで1㌢~3㌢までの違いがあります。
小粒の種類は、早生のため初心者むきです。

豆にもカラーバリエーションがあり、ライトグリーン、グリーン、ダークレッドなどの品種があります。

種袋の裏のまき時期を確認して種を買い求めましょう。



☆種まきのコツ


種まきは、直まきか育苗ポットにまきましょう。

種は空豆をまくため、とても簡単です。

種のお歯黒を下にむけて、用土におしこみます。
その時に、浅まきするのがポイント。
種が少し見える位にしましょう。
水やりをすると、用土が沈むので少しだけ用土をかけてあげて下さい。

直播きしたかたは、種の上にワラをかけると発芽しやすくなります。

育苗ポットの方は、発芽するまで新聞紙などをかけると、約一週間ほどで発芽してきます。

直播きした方は、そのままで大丈夫ですが~ポットまきをしたかたは20日後位、本葉が3枚の時に定植するとその後が育ちやすくなります。


この時期は、寒害をうけやすいので注意が必要です。

空豆の生育温度は、15℃~20℃。
雪の日などは、ビニール袋などを利用して発芽した『芽』を守ってあげましょう。

ぜひ5月終わり頃に初夏の香りをお楽しみ下さい。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/543-5707102e


Powered by FC2 Blog