FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム


青梗菜


『青梗菜』

秋の終わり頃に種まきした青梗菜がやっと収穫の時期をむかえました。

カリウム、カルシウム、鉄などのミネラル類、カロテン、ビタミンC、ビタミンKやナイアシンなどが豊富な緑黄色野菜です。


《ガーデナーのワンポイントアドバイス》

種まきは、品種により周年可能です。

(真夏は、節間が伸びにくく強い品種を選びましょう。)


☆生育日数の目安

育てる場所、温度、日照などの環境により収穫日数は異なります。

◎春まき秋まき→55~60日位
◎冬まき→70~80日位
◎夏まき→50日位

これから種まきをしたいと思われている方は3月までトンネル栽培、4月からならば安心してまけるでしょう。

春まきなさった方は、ミニ青梗菜で収穫する事をオススメします。
ミニ青梗菜のサイズは、草丈が10㌢~15㌢位の時です。
若い葉ものの美味しさを味わいましょう。


《家庭での生育ワンポイント》

◎水やりは午前中
◎元肥だけで追肥なしで大丈夫
◎ぐらついている場合は、株元に土寄せをする事


家庭でしか出来ない珍しい!

お・す・す・め
《青梗菜花》


春しか楽しめない青梗菜花。

春まきは、ミニサイズで収穫をオススメしたのはとう立ちするためです。

でも違う楽しみ方が出来るのです。
青梗菜花を収穫したい方は、蕾がつき始めた所でカットするとよいでしょう。

通常では、あまり出回らない野菜の青梗菜花!
家庭菜園ならではの楽しみです。

私は、いつも売っていない特別なお野菜として美味しくいただいています。

これから種まきする予定の方……ぜひ楽しまれては?いかがですか。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/542-4d371d29


Powered by FC2 Blog