FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム


ほうれん草


これから美味しい『ほうれん草』

寒さで、甘味が増して………美味しさ倍増です。

初めての方でも育てやすいためオススメ緑黄色野菜の代表です。

ほうれん草は春と秋にタネまき出来ます。

寒い時期は12月のはじめ位までは種まきが可能です。

そして収穫期も2月位までは大丈夫なので長く楽しむ事ができます。


《ガーデナーオススメ!
    失敗しない育てかたのコツ》


☆種まきの前に………

ほうれん草の種皮に、発芽抑制物質が含まれています。
でも最近の種は、発芽処理された種が多くあるので安心ですが~
もし…………
発芽がそろわない場合は………

こ・こ・が・ポイント!

前日に一晩、種を水に浸けてから種まきする事をオススメします。

(種が水分をしっかりと吸って発芽がよくなります。)


☆種まきの方法


◎プランターなどに、すじまき(すじ状にまく事)がよいでしょう。
◎種は一粒ずつ、種が重ならないようにまきましょう。
◎種まきをしたら土寄せをして、種に用土をかぶせる。

こ・こ・も・ポイント!

手のひらで押さえてタネと土を密着させる


最後に、ハスのジョウロで優しく水やりをする。

その後は、日当たりよい場所で生育の様子をみながら液体肥料を与えてあげましょう。


栄養豊富で常備したい野菜なので、時期をずらして長く収穫を楽しまれる事をオススメします。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/525-3b3a8832


Powered by FC2 Blog