FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



グラスグリーンの作り方をご紹介しましたが……
グリーンの『根』の洗い方がどのように?との質問がありました。

初心者のための

《根の洗い方のい・ろ・は》


グラスグリーンは、水耕栽培です。用土を使用しないで栽培出来る清潔な方法です。

用土には、目に見えない微生物が沢山います。良い微生物も病気にさせるものもいます。
そのために、用土は水洗いして取り除いてあげる事で病気にもなりにくい~匂いもない栽培方法となります。

まず


①作業する2~3日前から水をあげないように、土を乾燥させる

②新聞紙などの紙を広げます。

③観葉植物の鉢を外して根を傷めないように、両手で根部分を包み込むように持ち~もみ込むように用土を落としておく。

④用土がほとんど落ちたら、バケツなどに水を入れて~その中でふり洗いをする。

⑤植物の種類により根がさまざまなので、用土がとれるまで数回水を取り替えでふり洗いを繰り返し行う。

⑥写真のような根の状態になれば出来上がり!

ぜひ一種類だけでなく何種類かあわせて寄せ植えもオススメです。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/468-dc1252c9


Powered by FC2 Blog