FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2024年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム


mallow


mallow

『うすべにあおい』


アオイ科の植物で、アオイ科特有のぱっと華やかな、お花が咲きます。

育て方も簡単!
よくお日さまに当ててあげる事です。

mallowは、ハーブティーとして有名です。
私も仕事では、よくmallowのハーブティーを使います。


『魔法のハーブティー』

魔法のような~化学変化をみせるハーブティーです。

なぜ?魔法?…………

咲いているお花はピンク~乾燥させると紫色に変化します。
ハーブティーでポットから注がれるお茶の色は~
「ブルーの色」
でとても美しいお茶です。
それに、レモン汁をプラスすると…………………

ふ・し・ぎ !

青色だったお茶の色が~ピンクに変化します。

この変化が楽しいので~お教室や撮影のお仕事の時には、出番が多くなります。
この変化は、花びらに含まれるアントシアニンの色素がレモン汁に反応して色の変化がおこるものです。


《ハーブティーの薬効作用》

ハーブティーでリラックス!プラスαを期待したいですね。
このmallowは、粘液質を豊富に含むため~皮膚や粘膜の保護作用があり、欧米では昔から風邪による喉の痛みや咳などに用いられていました。
ぜひ風邪のひきはじめのリラックスタイムに~魔法のハーブティーを試されては……………。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/457-5fcf75aa


Powered by FC2 Blog