FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



まだまだ野菜苗を植えられている方~多くいらっしゃるかと思います。

苗の植えるポイントをお話ししましょう。


《ガーデナーからのワンポイントアドバイス》

ポット苗を買い求めて~すぐ植える方多くいらっしゃると思います。
でも少し待って下さい。
野菜の気持ちになって考えてみましょう。

『 天気と時間 』

①風の強い日は、さけましょう。
* Q&A
Q なぜ?

A ポット苗は、まだ根もしっかり張っていない事が多く~強風で茎や葉にきずがついてウィルスに感染しやすくなります。
また~風で茎が折れてしまう場合もありますのでお気をつけ下さい。


②午前中に植え替えを完了させて~午後または、夕方には植えないようにする。

* Q&A
Q なぜ?

A 植物は昼間に光合成をして、夜呼吸をしています。
光合成には水が必要で吸収しています。夜は、用土の中の酸素を必要としています。
夕方に、植え替え後~たっぷり水やりをすることで用土が湿りすぎていると通気性が悪くなり夜中に呼吸しにくい状態になります。

その結果、根腐れの原因にもなるのでご注意下さい。


③雨の日には、植え替え作業をしない。

* Q&A
Q なぜ?

雨の日は、気温も下がります。いままで~あたたかい温室で育てられてきた苗だと具合いが悪くなってしまいます。
また~雨水の跳ね返りによって病原菌やウィルスに感染しやすくなります。

これからも~タネまきをして育てられる時期です。
ポイントに気をつけて~健康的に育ててあげましょう。


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/452-5cf8c13e


Powered by FC2 Blog